
01 ミヤコドリ 三番瀬 20180821
波打ち際で餌を探すミヤコドリ

02 ミヤコドリ 三番瀬 20180821
貝を嘴に挟み、飛行中

03 ミヤコドリ 三番瀬 20180821
降り立ち、ゆっくりと食事へ

04 チョウゲンボウ 牛久沼 20181118
頭上を飛んだチョウゲンボウ

05 アメリカコハクチョウ 菅生沼 20181209
コハクチョウの中にアメリカコハクチョウが1羽

06 ミコアイサ 井頭公園 20181215
ミコアイサの親子連れ

07 キクイタダキ 井頭公園 20181215
せわしなく動くキクイタダキの一瞬の休憩

08 メジロ 井頭公園 20181215
久し振りにメジロを撮る

09 メジロ 井頭公園 20181215
同上

10 ツグミ 自宅前 20190111
毎年自宅を訪れるツグミ

11 アカハラ 自宅前 20190111
ガラス越しのアカハラ、今年は数羽が渡来

12 シロハラ 自宅前 20190111
お馴染みのシロハラが水飲みに

13 シメ 自宅前 20190215
今年のシメは近くに寄ってくる

14 ウグイス 自宅前 20190215
通年暮らしているウグイス

15 モズ♀ 舞岡公園 20190120
オスに比べ顔つきが優しい

16 カシラダカ 舞岡公園 20190120
ホオジロより気高く見える

17 ガビチョウ 舞岡公園 20190120
通路側に出現

18 ベニマシコ 北本自然公園 20190317
ベニマシコの赤は素晴らしい

19 ハクセキレイ 青葉の森公園 20190421
よく見ると巣材集め

20 ヤマガラ 青葉の森公園 20190421
これから食事

21 アオサギ 青葉の森公園 20190421
アオサギがウシガエル?を捕えた

22 アオサギ 青葉の森公園 20190421
必死に逃げるカエル

23 アオサギ 青葉の森公園 20190421
逃がすまいと激しく挟む

24 アオサギ 青葉の森公園 20190421
疲れを待つアオサギ

25 アオサギ 青葉の森公園 20190421
向きを変えて

26 アオサギ 青葉の森公園 20190421
・・・

27 サクラ一葉 青葉の森公園 20190421
合掌

28 セイタカシギ 千葉 20190530
子供を見張るセイタカシギ

29 カルガモ 千葉 20190530
カルガモの親子(画面の外も含めて13羽)

30 サンコウチョウ 千葉 20190530
今年のサンコウチョウは暗い所から、なかなか出てくれない

31 サンコウチョウ 千葉 20180601
昨年のサンコウチョウは明るい所まで出現

32 クロツラヘラサギ 葛西臨海公園 20190616
クロツラヘラサギのお出まし

33 クロツラヘラサギ 葛西臨海公園 20190616
かなりの時間待ったが、杭の上から移動せず

34 ゴイサギ 葛西臨海公園 20190616
ボラ?を捕って、得意げなゴイサギ

35 ゴイサギ 葛西臨海公園 20190616
カメラにポーズ!