2013年6月29日〜7月4日の北欧4か国観光ツアーのとき見られた鳥。
  繁殖期で、アチコチでかわいい雛や幼鳥がみられた。

01-コブハクチョウ親子
フィンランド・ヘルシンキ港外スオンメンリンナ島に行く船で。

02-ハイイロガン
デンマーク・コペンハーゲンの公園で。ヨーロッパの亜種キバシハイイロガン。

03-ハイイロガン
デンマーク・コペンハーゲンの公園の堀で。

04-ハイイロガン
デンマーク・フレデリクスボー城の庭で。

05-ハイイロガンの雛
デンマーク・フレデリクスボー城の庭で。

06-カオジロガンの群
フィンランド・ヘルシンキ港外スオメンリンナ島で。最近数が増えているとのこと。

07-カオジロガン
フィンランド・ヘルシンキ港外スオメンリンナ島で。

08-カオジロガン親子
フィンランド・ヘルシンキ港外スオメンリンナ島で。

09-カナダガン
デンマーク・コペンハーゲンの公園で。移入種?。

10-マガモ
デンマーク・クロンボー城の堀で。

11-マガモ親子
フィンランド・ヘルシンキ港外スオンメンリンナ島の池で。

12-アオサギ
デンマーク・コペンハーゲンの公園で。

13-オオバン
デンマーク・コペンハーゲンの公園の堀で。

14-ユリカモメ
ノルウェー・オスロのヴィーゲラン公園で。

15-ユリカモメ
スウェーデン・ストックホルムの港で。

16-カモメ親子
ノルウェー・フィヨルド観光船の乗り場フロムの草地で。

17-カモメ飛翔
ノルウェー・フィヨルド観光船で。

18-カモメ飛翔
フィンランド・ヘルシンキ港外スオンメンリンナ島行の船で。

19-カモメ
フィンランド・ヘルシンキ港外スオンメンリンナ島行の船で。

20-セグロカモメ
フィンランド・ヘルシンキ港で。

21-セグロカモメ
フィンランド・ヘルシンキ港外スオンメンリンナ島で。

22-ニシセグロカモメ
フィンランド・ヘルシンキ港外スオンメンリンナ島で。

23-モリバト
デンマーク・コペンハーゲンの公園で。

24-カサギ
デンマーク・コペンハーゲンのホテル近くで。

25-ズキンガラス
デンマーク・クロンボー城の土手で。ハシボソガラスの亜種。

26-ズキンガラス
フィンランド・ヘルシンキの公園で。

27-ズキンガラスの幼鳥
ノルウェー・ラルダールの公園で。

28-ニシコクマルガラス
フィンランド・ヘルシンキの公園で。

29-ニシコクマルガラス
フィンランド・ヘルシンキの公園で。

30-ニシコクマルガラス
フィンランド・ヘルシンキの公園で。

31-シジュウカラ
ノルウェー・ラルダールの公園で。

32-シジュウカラの幼鳥
ノルウェー・ラルダールの公園で。

33-クロウタドリ
デンマーク・コペンハーゲンの町中で。

34-イエスズメ♂
フィンランド・ヘルシンキの公園で。

35-イエスズメ♀
フィンランド・ヘルシンキの公園で。

36-ハクセキレイ
ノルウェー・ラルダールの公園で。

37-ハクセキレイ
ノルウェー・ラルダール近くで。

38-アオカワラヒワ
ノルウェー・ラルダール近くで。

39-ハシグロヒタキの幼鳥
フィンランド・ヘルシンキ港外スオメンリンナ島で。

40-ノルウェー・ショース滝の妖精
フロム山岳鉄道のホームから、列車が停まると現れる。