
01 オオセグロカモメ歯舞沖合100719_DSC05463.jpg
海鳥を見たく、昨年7月「エトピリカを求めて歯舞色丹沖クルーズ」というツアーに参加しました。
今年テレビで「アリューシャンマジック」を見て、凄い数の海鳥の中、聟島飼育の足環したアホウドリが偶然にも発見され、その鳥が聟島に帰ってきたという、これまた奇跡(狙い通り)をテレビで見て感動した。
そこで、ツアーで見たアホウドリを映写会にて紹介したく・・・・。
クルーズは海上の船中で一泊する丸2日間であったが、出航から1日半は濃霧に囲まれて過ごしました。
2日目の午後にようやく霧が晴れ、やっと海鳥を見る事が出来ました。
腕の悪さと霧のため、靄の罹った映像ですが、エトピリカとアホウドリ類3種の初見記念です。

02 アカアシミズナギドリ苫小牧沖合100715_DSC03450.jpg

03 オオミズナギドリ苫小牧沖合100715_DSC03433.jpg

04 フルマカモメ歯舞沖合100719_DSC04868.jpg

05 フルマカモメ歯舞沖合100719_DSC04539.jpg

06 フルマカモメ歯舞沖合100719_DSC05213.jpg

07 フルマカモメ歯舞沖合100719_DSC05488.jpg

08 ハシボソミズナギドリ歯舞沖合100719_DSC05646.jpg

09 ハシボソミズナギドリ歯舞沖合100719_DSC05832.jpg

10 ハシボソミズナギドリ歯舞沖合100719_DSC05692.jpg

11 クロアシアホウドリ歯舞沖合100719_DSC05364.jpg

12 クロアシアホウドリ歯舞沖合100719_DSC05224.jpg

13 クロアシアホウドリ歯舞沖合100719_DSC05066.jpg

14 アホウドリ亜成鳥歯舞沖合100719_DSC04827.jpg

15 アホウドリ亜成鳥歯舞沖合100719_DSC04813.jpg

16 アホウドリ亜成鳥歯舞沖合100719_DSC04821.jpg

17 コアホウドリ歯舞沖合100719_DSC04871.jpg

18 コアホウドリ(0)歯舞沖合100719_DSC04881.jpg

19 コアホウドリ歯舞沖合100719_DSC04882.jpg

20 コアホウドリ歯舞沖合100719_DSC04922.jpg

21 コアホウドリ(0)歯舞沖合100719_DSC04923.jpg

22 コアホウドリとフルマカモメ歯舞沖合100719_DSC04873.jpg

23 コアホウドリ歯舞沖合100719_DSC04946.jpg

24 コアホウドリ歯舞沖合100719_DSC05144.jpg

25 カンムリウミスズメ歯舞沖合100719_DSC05578.jpg

26 ウトウ歯舞沖合100719_DSC05773.jpg

27 ウトウ歯舞沖合100719_DSC05713.jpg

28 ウトウ歯舞沖合100719_DSC05739.jpg

29 ウトウ歯舞沖合100719_DSC05520.jpg

30 アカエリヒレアシシギとハイイロヒレアシシギ歯舞沖合100719_DSC05591.jpg

31 アカエリとハイイロ歯舞沖合100719_DSC05596.jpg

32 ハイイロヒレアシシギ歯舞沖合100719_DSC05532.jpg

33 エトピリカ(0)歯舞沖合100719_DSC05393.jpg

34 エトピリカ歯舞沖合100719_DSC05342.jpg

35 エトピリカ歯舞沖合100719_DSC05394.jpg

36 エトピリカ歯舞沖合100719_DSC05336.jpg

37 エトピリカ歯舞沖合100719_DSC05495.jpg

38 シャチ歯舞沖合100719_DSC05425.jpg

39 シャチ歯舞沖合100719_DSC05417.jpg

40 シャチ歯舞沖合100719_DSC05419.jpg